・・なんです。誰がなんと言おうとも・・・(^^)
・・妻に「何で9月23日がテニスの日なのぉ~???」
・・と言われ、面倒くさいんで、
「・・誰か偉い人がそう決めたんでしょ~よ・・・」
・・って、超いい加減な返事・・
妻も妻で
「ふ~ん・・・」
・・オイオイ、これで納得かいな・・・
・・てなわけで、23日、有明に行って参りました・・・
■有明会場で実施される数多くのイベントの中の一つ■
================================
ストリングサービス (限定:60張)
当日来場者へのストリング無料張替えサービスを行います。9時、11時、13時の3回、西口ロビー・ストリング受付前に集合された方とじゃんけんし、各回20名を決定!
(但し、お一人様1張り、工賃も無料、ストリングの持ち込み、メーカー指定は不可)
================================
私も入会させていただいております、JRSA・日本ラケットストリンガーズ協会のストリンガーが毎年対応いたしております。
(今回はスタッフ10名ほど?だったと思いますが・・)
私は今回が2回目。微力ながらお手伝いさせていただきました。
・・8時30分集合だったのですが、7時15分頃には着いてしまい・・・
ファミレスでモーニングコーヒーを・・・なんてあたりを探すも、店はなく・・・
仕方なくコンビニでサンドイッチとコーヒーをゲットし、しばらく車中で食しておりました・・
駐車場には各テニスメーカー他の車が、あちらこちらに・・
・・結構気合い入って準備しておりましたね・・
他のストリンガーの方々が徐々に集まりだし、私もマシンを車から運び出す(マシン・持込いたしました・・)
「しまった・・台車忘れた・・・」
約50キロのマシーン・・
パーツごとに分けても結構運ぶのは重労働・・・
セッティングですでに汗だくになってしまいました・・
・・・と、気がつけば、すでに張り替えご希望の皆様が
じわぁ~・・・と集まり出しており・・・
「うわぁ~・・何?、この人数!!」
・・朝一からビックリです・・
・・で、こちらも、「ミスターテニス八王子」の鈴木敏朗さん(JRSA本部事務局 事務局長)をリーダーに、受付準備が完了・・
(入会時、始めて声をかけていただいたのが鈴木さん。数多くの事を教えていただきました。いまだに面と向かうと緊張してしまう、JRSA重鎮の中のお一人。今回も多くの事を学びました・・・)。
・・で、お待ちかねのじゃんけん大会がスタートです

・・じゃんけんがこんなに盛り上がるものだとは・・・(^^)
[場所は、有明コロシアムの西口ロビーです・・]
・・で、この後、勝者約20名(1回に付。計3回実施)の皆様がストリンギングサービスの手続き・・
ガット代・張り代、すべて無料です・・
そして、後ろで待機しております我々ストリンガーにどんどん手渡されます・・・
・・夕方近くまで集中して張り上げました・・
・・でもいろんな意味で新鮮でしたね・・・得るものも多かった・・
・・そういえば、途中、松岡修造プロが我々の前を
「おはようございます!!」
って、さわやかな大きな声を出しながら通過していきました・・・
・・ちょっと大股の、あの歩き方で・・(^^)
「うわっ!でか!! 顔ちっちゃ!!」
あまりこういう場に慣れていない私・・・
・・・一般市民に戻ってしまった瞬間でした・・・
帰りの車内で思う・・
「そっか・・子供ら連れてくれば、イベントも盛りだくさんだから、一石二鳥か・・・こちらはまた張り替えのお手伝いできるし・・・」
帰って妻に話したら・・
「ふーん・・で、子供ら面倒見るのは私なのネ・・・」 「い・いや~・・親子参加のイベントもあるから・・サ・・」
・・来年実現度20%なり・・・