フー・・・
八王子テニススクールでのレッスン終了後、21時30分~22時30分まで再び営業・・・という変則的なスタイル・・
まあ22時30分で終わることは少なく、なんだかんだ夜中までお仕事いたしておりますが・・
それにしても今日はナイターレッスンであっても暑かったこと・・
蒸し暑い!!
というやつ・・
18時からの打ち込み練習会ではいつも通りショートラリー→ボレーVSストローク→サービスVSリターン・・と進み、その後ダブルスの試合を行いましたが、皆さん結構バテ気味・・・。
私も結構バテ気味・・・
・・この時期が一番辛いんでしょうね・・
季節の変わり目・・・
そして梅雨が明けた時の、あのまぶしく、焼けるような日差し!
私も20才の頃からレッスンやってますから、もう何回も経験してますわけで・・・
「来~る~・・きっと来る~・・きっと来る~・・・」
はい・・今年もやってきます・・・あの暑さ・・
・・いや~・・私も「今は無き」テニスクラブのスクールの代表だった頃は暑い中、毎日レッスンやってましたね・・・
プライベートも含め、最高で週35レッスン! なんて時もありましたし・・
・・当時の体の具合・・
*夜になっても体に熱がこもったままになります・・・
・・水風呂に入りました・・
*当然ですが、日焼けで「真っ黒!!」になります・・
・・ホント、焦げた色です・・
*食事は流動食しかとれなくなります・・・
*突然、体調が崩れます・・
よくやってましたな~・・・ほんと。
コントレックス1.5リットルを1日3本飲んでました・・
クエン酸の粉末を入れたりして・・・
今でも薬局などで安いの探しては店でなるべく飲むようにしております・・・。
当時は私もスマートだったんですよ~・・
今より・・ね・・
まあ、私のいたテニスクラブが、残念ながら閉鎖となったことで、今のこのスタイルが始まりまして・・・
張り替えショップ&レッスン・・
店を始めて今年の夏で4年になります・・・
早いもんです・・
派手な宣伝は一切行わなかったせいで、最初は「ヒマ!」。
将来を悲観した妻とよく「ケンカ!」しましたね・・・
うちのケンカは激しかったです・・・
もうケンカはやだ! 精神的に疲れる・・
けど、子供が生まれてからは激しいものは無くなりました・・・フゥー・・良かった良かった・・・
まあ、まだまだ安泰ではないにせよ、張り替えをしていただいたお客様が口コミでお店の存在を広めていただいたおかげで、多くの皆様の張り替えをさせていただくことができるようになりました・・
心の底から感謝!!
レッスンさせていただいている八王子テニススクールの師匠&スタッフにも感謝!!(^^)
■スクール業界の当事者の方や事情通の方がお店に来られる事も多く、なかなかスクール業界の厳しさもかいま見える今日この頃・・
「あそこはすごい増えたね~・・」
「あそこはヤバイよ~・・・」
また、お店をやってると、あちらこちらのテニススクールのレッスンを実際に受講している方からのお話も耳に入ってくることも多く・・
私の感想・・
「ウーン・・・どこも大変なんじゃのう~・・・」
これにつきます・・
どこも必死です・・
でも企業としてスクールを成功させているところは・・
「インドア&託児所付・・」が多いかも・・
・・有名どころに多いですよね・・・
でも、1面の人数がどうしても多く、物足りなさを感じて付近の
「小さいけどバリバリ打てるところ」
・・が潤ってくることがあるんですね~・・
あちらこちらで同じ事聞きます・・・。
でもそう考えると、大きなところができると周辺も活気が出てくる・・こともあり得るということでして・・
あとコーチとの相性もありますしね・・・
これが大きいかな・・
妻もかつて私のところとは違うテニススクールに通ってた事がありまして・・(この方が家庭安泰なんですよ・・・皆さん・・)
家に帰ってきて言うんですよね・・
「今日のコーチ、なんかあわない!!」
・・はい、これですべてです・・
「どこが??」
って聞いても
「何となく! 雰囲気が!」
私も現役テニスコーチなもんで、この言葉に
ぞっとします・・・
おーコワ・・・
・・あ~あ・・・オレも誰かにこんな事言われたことあるんだろうな・・
そう考えるだけでなんだか泣きたくなりますね・・(^^;)
恐るべし最強のスクール生の声・代弁者
総括
テニス業界、みんなで盛り上げましょう!!
PS.上の子の足の怪我、ほとんど治りました。
もうぴょんぴょん跳ねてますし・・
ご心配いただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m