さっそく・・・
なるべく全員の方と集中して打ち合うという私の方針もあり、終了後は結構「グターッ・・」となってしまいまして・・・
これから初夏に向けて毎年「張り替えキャンペーン」を行っておりまして、準備を忘れていると、ここ1・2年は必ずこの時期に
「いつ始まりますかー??」
な~んてお電話をいただきます(^^)
本年も例外ないようでして、そろそろ準備を始めております。
開始時期はまだ未定です。
会員の皆様、今しばらくお待ちいただきますようお願い致します・・・。
■上の子・入学間もないこの時期に、早速学校で些細なトラブル・・。
同じクラスの子とちょとしたことから「ぶった」「ぶたれた」状態・・。
しかもまずいことに、我が子は相手の子をひっかいてしまい、「血」が出てしまったとのこと。先生からお手紙。
まあお手紙にはお互いに「ごめんなさい」で解決した、とあったのですが、心配なので相手方の親御さんにに簡単な「お詫び」のお手紙を書き終えたところであります・・・。
「ここまでやることないんだろうか・・、でも逆だったらどう思うか・・。」
本人に聞くとそれはそれで「言い分」がありますわけでして・・。
・・もう「そんなこんな」で、最近ストレスたまってきております・・(^^;)
「子供にどう接すれば良いのか・・」
・・しかし小学校に入ってこんな「エネルギー」必要だとは思わなかった・・親が。
まあ本人もストレス感じているようですし・・諸々。
毎日「試行錯誤」状態です・・。
朝は朝で集団登校なので、時間までに所定の場所に集合するわけなのですが、ちょっと時間ギリギリになると、他の親御さんの「厳し~い」目線が・・・と、朝送り出し担当の妻が申しておりました・・。
「も~(周りの目が)怖いんだからね!!」
妻のストレスもあるので、朝は協力して早く送り出すようにしております・・・。
・・下の子ですか?
・・はい、現在ズバリ「水疱瘡」・・・
実家隔離中でございます・・。
ちょうど2週間前に保育園で「発症」報告があったところでして、見事、2週間後「ビンゴ」です。
不思議ですよね~・・ホント。
さてさて、明日金曜は朝からがんばって張り上げしますか・・・。