・・なんて考えは通用せず(^^;)
張り換え作業がなかなか終わらず、あれよあれよとタイムリミット3時が近づいてしまい、結局いつも通りの忙しさ・・。
あわてて八王子のレッスンに向かいました・・・。
・・それにしても今日のレッスンは寒かった・・・。
体感的には今期一番でした・・・。
「シンシン」と冷える感じです・・・。
こういう日の私のレッスンは、打ち合いが多くなります(^^)
私はいつも可能な限り全員の方と乱打するようにしております。
今日もほとんどの方と打ち合いました。
その反動は帰りの運転時に「どっ」と現れます。
ダルイの、痛いの、眠いの・・・・ともう大変です。
というのも乱打中、私は感情バリバリ状態!(^^)
めいっぱい打ち合うこともしばしば。
・・でも今日はなんだか「当たり」「飛び」が自分で気に入らない・・。寒いんでなんだかボールが飛ばない・・・。
・・というのも、最近はツアー10ミッドのVエンジン(93平方インチ)を使用してまして、打球感はいいんですが、何たって体調に左右される位の「ガチンコラケット」。(使用状態で350グラム)

いい加減イライラしてきたので練習会の最後の方は以前使用してました98平方インチのツアー10ミッドプラス・Vエンジンに換えました・・・。(使用状態で351グラム・ナチュラル張ってるんで少々重ため)

ナチュラルガットを張ってあることもあって
「はぁ~・・・楽だ~・・・(^^)」
肩の「力み」が一気に消えました・・・。
「やっぱ違うんだな~・・・」
「使い分けも大事なんだな~・・・」
・・と、今更ながら再認識。
・・でもって、ナチュラルガットのすばらしさも再認識。
「打球感が軽い!」
「軽いんだけど重たいボールが飛んでいく!」
「打球感が柔らかい!」
「寒くても楽!」
・・テンションにもよりますが、打ち比べますと、やっぱ違いますよね・・。う~ん・・・さすが天然物。
「ナチュラルガットのような・・」っていうシンセティックのストリングも多数ありますが、まだ超えられないんだろうな・・って正直な感想。
「今度はミッドの方にナチュラル張って、冬仕様にしようかな・・」・・って考えてます。
・・でも大きい方は楽だし・・
しばらく試行錯誤しそうです・・・。
さて、店の戻って一息。しかし明日午前中仕上げの張り替えが5本。
・・でも今夜はホント疲労と睡魔が・・・。
店内のパソコン前に座ったまま現在ちょっとグッタリ状態・・。
明日朝早く店に来て張った方が良さそうなんで、今夜は帰ります・・・。
・・夕食(夜食)は横浜家のラーメンにすっかなぁ~(^^)